本文へスキップ

リウマチ科・腎臓内科(人工透析)・内科

電話でのご予約・お問い合わせは

TEL:075(874)7538

〒614-8295 京都府八幡市欽明台西20-6

お知らせNotice

HOME お知らせ一覧 発熱の症状がある方の診察について
発熱の症状がある方の診察について
 令和5年5月8日、新型コロナウイルスの感染法上の分類が季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行されました。これにより新型コロナウイルス感染の疑いのある方はどの医療機関でも受診できるようになりましたが、当院では施設の構造上、必要な導線の確保や専用の待合室の設置が難しいこと、PCR検査やCT検査ができないこと等の理由により、以下のとおり、一定の制限を設けた上での対応となりますので、あらかじめご了承いただきますようお願い致します。
発熱の症状がある方の対応
まずは事前にお電話をいただき、症状について問診を行います。
問診の結果、抗原検査キットでコロナ抗原陽性が明らかな場合は、CTなどより詳しい検査ができる医療機関での受診をお願い致します。
問診の結果、コロナ感染かどうか分からない場合や、コロナ感染以外の病気が疑われる場合は、お車でお越しいただける方のみ、まずはドライブスルーにて対応致します。
ご来院の際は、正面玄関の左横にあるインターホンを押してください。受付事務員が対応致しますので、お車にて待機してください。
医師がお車まで行き、窓越しに簡易の診察を行い、必要があればその場で抗原検査を行います。
  抗原検査の結果、コロナ抗原陽性の場合は院内へ入らず、より詳しい検査ができる医療機関での受診をお願い致します。
この場合、保険証の受け渡しや会計についても、スタッフがお車まで行き、対応致します。
  抗原検査の結果、コロナ抗原陰性の場合はマスクを着用していただいた上で院内へ入っていただき、通常の診察を行います。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
川上内科 院長 川上勝之
上に戻る
 
医療法人清祥会 川上内科
〒614-8297 京都府八幡市欽明台西20-6
copyright © Kawakami-Naika all rights reserved.